Born in 1987.09.21. Osaka,JAPAN
Concept of Artworks Hrys Basics/ヒロヤスは「ニュー・ジャポニスム」を提唱し、デジタルコラージュを作品制作の軸とする作家である。 花鳥風月・諸行無常等として表現される伝統的な日本美術・美的感覚への憧れを、多様化・国際化の進んだ現代の日本に住む個人の目を通して再解釈・現代日本において身近となったマテリアルを用いて再構築する。
Biograpy 17歳美術高校在学時より、デザイナーとして働きながら日本画家として大阪や東京・銀座の画廊にて個展など多数出展。大学中退後はグラフィック・WEBデザイナーとして大手広告代理店に就職。有名企業のポスターやカタログなどの広告媒体を多数手掛ける。
月曜日に出社し、翌週の火曜日にようやく帰宅できるといった激務にて体調が傾き、こどもの頃からの夢だったクリエイティブな仕事を生業とすることを一時断念。アルバイトを3つ掛け持ちするフリーターとなるが、無理が祟り入院。
両親からの「もう一回だけ、創る仕事してみなさい」という言葉や、学生の頃からの友人の応援を得て、「今度は自分でやってみる」と起業を決意。デザイナー・フォトグラファーとして独立。その後順調に業績を伸ばし、2016年には株式会社skinfactを設立。
2021年より自身の新たな試みとして、クライアントワークとしての制作でなく、自分自身から発信するアートワークを展開。自身の写真とデザインを海外の難関コンペサイトなどの作品認定・賞の受賞を異例の速さで受賞し、今後の活躍が期待されている。
2021 ■Kahogo Project パッケージデザインにアートワーク起用 ■Art book [Jumble Collage] / 企画・編集・アートワーク掲載 ■OneEyeland [Best of the Best Photographer Book 2021 (vol.10] / アートワーク掲載 ■IPA 国際写真賞 /Honorable Mention:佳作 受賞
空燕